Speak Off the Cuff ! | EXTREME TEH DOJO

タイトル別

  • 馬の耳に念仏 (24件)
  • それぞれのメタル元年 番外編~ブラック・メタル~ (14件)

検索

検索フォーム
キーワード

アーカイブ

  • 2015年03月 (1件)
  • 2015年02月 (1件)
  • 2015年01月 (1件)
  • 2014年11月 (2件)
  • 2014年10月 (1件)
  • 2014年08月 (2件)
  • 2014年07月 (1件)
  • 2014年06月 (1件)
  • 2014年04月 (2件)
  • 2014年03月 (2件)
  • 2014年02月 (1件)
  • 2014年01月 (1件)
  • 2013年12月 (1件)
  • 2013年10月 (4件)
  • 2013年09月 (2件)
  • 2013年08月 (2件)
  • 2013年07月 (2件)
  • 2013年06月 (2件)
  • 2013年05月 (2件)
  • 2013年04月 (2件)
  • 2013年03月 (1件)
  • 2013年02月 (1件)
  • 2013年01月 (1件)
  • 2012年12月 (1件)
  • 2012年11月 (1件)

作品一覧

2013/08

2013.08.19

第10回 ノルウェジアン・ブラックメタル第3の衝撃:Kerrang!によるブラックメタル大特集

第10回 ノルウェジアン・ブラックメタル第3の衝撃:Kerrang!によるブラックメタル大特集
極一部のマニアだけが知る存在であったノルウェーのブラックメタルが、表舞台に登場するに至るまでには大きく見て三段階を踏んでいる。
一つ目は1991年、MayhemのヴォーカリストDeadの自殺。同じくMayhemのギタリストEuronymousがDeadの死をきっかけとし、現在のブラックメタルのイメージ・方向性というものを固めたのは間違いない。Euronymousはアンチ・デスメタルを標榜し、自らオープンしたレコード/CDストアHelveteで、若いメタルファンたちの洗脳を開始した。その洗脳の最初の結実とも言える、人気テクニカル・デスメタルバンドDarkthroneのブラックメタル転向が第二段階であり、これにより当時エクストリームメタル界では最も人気のあったデスメタルのファンたちに、ブラックメタルというものの存在を知らしめることになった。
そして第三段階、ブラックメタルを一気にメジャーな存在に押し上げる決定打となった事件。1993年3月、イギリスの音楽誌Kerrang!による突然のブラックメタル特集だ。
⇒詳細
2013.08.01

第16回 ”ロンドン・パンク”の嵐!

第16回 ”ロンドン・パンク”の嵐!
すこしずつ、過激なパンク・ファッションの情報が入ってきた。
年初に分かったクールなニューヨークのものとは全く違う、若さ爆発のロンドンのものだ。何が驚いたって、その奇妙キテレツな格好だ。
まず、髪の毛は超短髪でないといけないらしい。パンクの第一歩は、長髪と決別することらしい。次は、服に安全ピンをメチャクチャに刺すらしい。それも、10個や20個なんていう数を無造作に。安全ピンを刺したら、次は鎖を付けて、カミソリも服に付ける。服は、ジャケットやワイシャツを切り刻んで、バンド名やメッセージを書き込む。
これだけやれば、パンクだ。
⇒詳細

Copyright (c) 2006 kopi100. No reproduction or republication without written permission.

目次

  • TOPページ
  • RSS
  • 管理者用
  • リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー