Speak Off the Cuff ! | EXTREME TEH DOJO

タイトル別

  • 馬の耳に念仏 (24件)
  • それぞれのメタル元年 番外編~ブラック・メタル~ (14件)

検索

検索フォーム
キーワード

アーカイブ

  • 2015年03月 (1件)
  • 2015年02月 (1件)
  • 2015年01月 (1件)
  • 2014年11月 (2件)
  • 2014年10月 (1件)
  • 2014年08月 (2件)
  • 2014年07月 (1件)
  • 2014年06月 (1件)
  • 2014年04月 (2件)
  • 2014年03月 (2件)
  • 2014年02月 (1件)
  • 2014年01月 (1件)
  • 2013年12月 (1件)
  • 2013年10月 (4件)
  • 2013年09月 (2件)
  • 2013年08月 (2件)
  • 2013年07月 (2件)
  • 2013年06月 (2件)
  • 2013年05月 (2件)
  • 2013年04月 (2件)
  • 2013年03月 (1件)
  • 2013年02月 (1件)
  • 2013年01月 (1件)
  • 2012年12月 (1件)
  • 2012年11月 (1件)

作品一覧

2014/03

2014.03.31

第24回 ”爆発寸前 TOKYO”

第24回 ”爆発寸前 TOKYO”
パンク、いろいろな国と地域(といっても、アメリカとイギリス)をみて来たけど、遂に日本だ。

パンクが日本に上陸したのが1977年だったことは、今までいろいろ調べて来て解った。
じゃあ、日本のバンドは?となるはずだ。
実際、日本のバンドはどうだったのか?
⇒詳細
2014.03.06

第23回 ”サタデー・ナイト・ポゴ”

第23回 ”サタデー・ナイト・ポゴ”
1978年と言えば、ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンの”サタデー・ナイト・フィーバー”だ。
音楽は、ビー・ジーズの「ステイン・アライブ」で、ディスコに行って、皆で同じステップを踏んでいた。流行のファッションは、サーファールック。
ある日、友達と話をしていたら、サーファーの友達が、”パンクにはまっているんだろう?”って訊くから”もちろん”て答えると、”今度聴かせてくれよ”って言うじゃないか。なんで?って思っていると、彼が”アメリカのプロ・サーファーは今パンクを聴いているらしいんだ”って教えてくれた。
なんでも、”パンクが波に合う”ということだった。
彼のリクエストしてきたのは、RAMONESじゃなくてElvis Costelloだった。
⇒詳細

Copyright (c) 2006 kopi100. No reproduction or republication without written permission.

目次

  • TOPページ
  • RSS
  • 管理者用
  • リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー